
ええぇ~月曜日は、アドレスV125G(K5)を友人のM氏引き取りに来まして・・・ジュンちゃん興味しんしんでナンバー取り付け手伝ってました。(意外とおじゃま虫)

二人であぁ~でもないこぉ~でもない言いながらわちゃわちゃやってました。

自分は、エイプ100の純正パーツが着弾しましたので、組付けです。

なるほどねぇ~ジュンちゃん、乗りたかったのねぇ~

M氏も早々に帰って行きました。次アドレス観るときは、形が変わってることでしょうねぇ~人と違うの好きだからぁ~笑(当時物のマニアックなパーツ付けてくることでしょう知らない間にもう、20年たったのねぇ~初期型)

そんでもって、頑張って組みあげて行きまして

純正パーツがまだ出るからありがたいねぇ~

純正パーツが出なくなったら、一気にプレミアム価格になるんでしょうねぇ~(マニアは、純正パーツじゃないとダメみたいですので、知らんけど)

元々付いていたシリンダーオイルライン穴ずれている・・・それと、シリンダーのノックピンが2個付いていなくてもう一基のエンジンから抜き取りました。(このボアップキット自分で組んだのでしょうか?バイク屋さんが組んだには、雑すぎる・・・)

エンジン組みあげまして、ちょっとしたパーツがまだそろってませんので、車体に乗せる事できませんがオイル管理をちゃんとしていればまだまだ、乗れそうですなぁ~カムチェーンは、キタコの強化で組ませていただきました。