予定が狂った

ええぇ~日曜日は、皆の協力もあり常連が来なかったのでサクサクっと仕事できそうでした(雨降ってたしね)あさはYoo~からエイプ100の腰下ケースにこびりついている当時物ガスケットはがしまして(時間かかります💦)

フィルターに金属粉がたくさんこびりついてます。ミッション等抜いて気合で洗浄して終わったのが5時間かかってお昼です💦しかし、予定していた純正パーツが待てど暮らせど着弾しないってなりまして・・・ケっ予定が狂ったバイッ!

ってことで、旋盤でスパタク(スーパータクト・AF09)のヘッド削ってからのフライスで面研しまして(旋盤にて燃焼室の形状変更)取り戻しに行くぜ、失った圧縮をYoo~!爆 そんでもって、無事セルの回りが悪くなりました笑(低速のトルク上がるのよねぇ~超高回転は、求めてないのでホントはチャンバーもカッコだけがいいのよねぇ~(DJ-1RRのマフラー欲しいけど高いしボロイのよねぇ~)って思うのであった笑)

仕方がないので、すぐ終わりそうな仕事やっときましょっとモンキー(AB27)のヘッドライト交換です。(ユニットごと交換してほしいとのこと・・・)

メインキーの爪を壊さないように外さないとねぇ~

若手の時に散々ばらしましたなぁ~(ある時、気づいたのです割りばしが使えんじゃねぇ~って)

そんでもって、持ち込みのライトケースにそうちゃ・・・そう・・・入らん・・・って事で、ヤスリで削って装着!

配線を交換(スピード警告等を入れ替え)

うぅ~んブラックライトにしたかったのですなぁ~K様の趣味なので

ちゃんと点灯確認もしましてなんやかんややってからの、事務仕事してましたら・・・

ソリコミパンチのA君が嫁さん連れてお土産持って来ました。なんやかんや、家の事で忙しいみたいですぐ帰っていきました。(いつもいつも、迷惑かけられてますって言いたかったけど我慢しましたボキュってエライっ!笑)

ほんでもって、モンキーのエアクリーナーボックスも分解してみまして・・・うぅ~ン直入れ・・・

本来こうなんですけどねぇ~って一人ごといいながらぁ~ブツブツやるのであった

キャブがやっぱりおかしいねぇ~

プラグ真っ黒くろすけ・・・純正ジェットは、手配済みですので、着弾するまでちょっち時間かかりそうだなぁ~知らんけどぉ~(余計な事やらかして調子が崩れたみたいですなぁ~バイクに詳しい人にみてもらったってなんなんだろぉ~あたしは、バイクに詳しく無いです機械屋ですから笑)ヘッドもばらしたって言ってみえたので、バルタイも見ないとだめなのかなぁ~かなぁ~知らんけどぉ~涙(良かったです。まだ、ジェット交換出来る奴だったから筒タイプの奴をピアノ線でほじって拡大してあったら使えないねぇ~って言わないけないところでした。ハンダで埋めて調整なんて自分の以外しませんトラブルの元ですから・・・)

ブログ

  1. K5

PAGE TOP