
連休一発目の休みは、夏休みの宿題です。GPZ900R(ニンジャ)の整備?修理?カスタム?とにかく車検受けれるように整備ですなぁ~

車体がだいぶ斜めってますので、ロングサイドスタンドにかえないと、その内もげます

ヘッドライト交換しまして

サイドスタンドも取付完了!

Fタイヤ外して、ホイールベアリング見てみますと・・・サビてるねぇ~取り合えず注文しまして(サイズ探して注文なんで手間ですなぁ~💦)

スピードメーターギヤ取り出し口もずれてハマっていたのでぐしゃぐしゃ(とりあえず修正して)タイヤ交換しまして今日の所は、これぐらいにしてやるぅ~って言って

Z1000HのY様から頂いた、開運(日本酒)持って帰って飲んだくれるのであった。

翌日の8月11日(月)は、GPZ900Rの続きです。フロントフォークO/Hしまして

思いのほか強化スプリングが入っていたフォーク組みあげるのに苦戦(腰が悲鳴)しまして

アッパーカウル乗っけた位で限界

ちょっと、しばらく安静にしようかなと思うこの頃です・・・はひぃ~

そんでもって、火曜日は、ストレスたまりまくりなあたし、愛車サバンナ久しぶりに転がしましてちょっとだけ、お散歩(長距離は、暑さと体の痛みで無理っぽい)一時は、ローターリーで仕事出来たらいいなぁ~って思いで動いていた時もありましたが・・・神がそれを許してくれず・・・強制的に二輪の世界に戻されました・・・まぁ~そのおかげで、フェックス作ること出来ましたので良しとしておきましょう(そう自分に言い聞かせるしかない(´Д⊂グスン) しかし、かっちょいいなぁ~サバンナたまらんバイッにんまり!

翌水曜日のお休みは、相棒のフェックス(Z550FX(ゼファーχエンジンボアップ554cc改公認))の旅行前点検!

ちょっと、昭和音楽村に遊びに行きまして

何か異常は、ないか等点検です。4000回転位で流していますとビビり音がタンク下からしますなぁ~(のちにウオタニコイルステー作り直ししました。)

涼しいところでちょっち考えるため、いつもの喫茶店までワープ!

レイコちゃん(アイスコーヒー)飲みながら考えるのであった、次の日から、ちょっち温泉旅行ですので、基地に帰還して、整備しなくちゃ

って事で、帰りに燃料入れて帰還したのち、怪しいところ触るのであった爆