奥琵琶湖

水曜日のお休みは、匿名(とくめい)希望の絶東さん よりプレゼンの奥琵琶湖パークウェイ愛車サバンナで走ってきましたYoo~!!(県道512号)

つづら尾崎展望台まで駆け抜けまして(朝早い時間は、涼しいニコニコ25度)

琵琶湖を眺め

ちょっちトイレ休憩!

おひとりサマ~な、あたしには、無縁ハイオク!

左手ワンハンド運転なのでコーナーが怖いねぇ~(結構キツイ)オモステェ~!

近くは走ってるのですが、展望台始めてきました。

どうぶつの森って書いてあるのに恋人の聖地なんですね(知らんけどぉ~)

ツクツクボウシ鳴いてるから捕れないかなぁ~って探索

おっさん一人虫取りではしゃぐの巻き!

・・・

・・・

・・・あぁ~無情!

ツクツクボウシ見つけたけど警戒心がMAXですぐ逃げたぁ~

おひさんも、だいぶ上ったので、暑くなってきましてそのまま、奥琵琶湖パークウェイ(県道513)走り抜けてマキノ高原の方へ

県道287走ってメタセコイアの方へ

お店は何もやって無いのですがちょっち休憩!サバンナちゃんも日陰において休ませてあげまして

ちょっちおっさんぽ!

ねじねじだねぇ~

メタセコイア並木!特にこれと言って何もない爆 その後8号でカフェKさんへお邪魔しまして

さすがに、あちぃ~ねぇ~クーラー入れたいけど燃費すこぶる悪くなるので我慢だねぇ~(早く、涼しくならないかなぁ~)

ローターリーは、どうしても燃費は、悪いですなぁ~それでも、ロータリーサウンドは、最高ですニコニコ

レイコちゃん(アイスコーヒー)頼んで

たまごサンドも頂きました。ままぁ~んさんにどこ走って来たのぉ~って言われたので、奥琵琶湖ですって答えますと朝練やねぇ~って(さすが、走り屋は、言うことが違いますぜぇ~)今から、どこ走りに行くのぉ~って言われたので、あちぃ~ので、帰ります。って答えましてほなっまたねぇ~バイちゃっ!ってお別れしました。(関ケ原の戦国ロード走り抜けて涼しい内に帰りたかったけど、11時回ったら、35度でくそあちぃ~)

ブログ

PAGE TOP