中々・・・

ええぇ~日曜日は、あさはYoo~から活動開始しまして、スパタク(スーパータクト・AF09)のナラシ運転10km位走って来ましてエンジンボルトクロモリで欲しいなぁ~って思うこの頃です。

そんでもって、ゼファー400のI様のホイールバルブストレートが着弾しましたのでFホイール外して

ゲイルスピードの奴に交換準備!(こないだ、量販店で、L型タイプのゲイルバルブは見つけたので、購入したのですがストレートのゴールドが無かったのでお取り寄せしました。)

I様からホイールベアリングは、交換済みってうかがってましたが・・・当時物が入ってました。(見てごらんこんなに奇麗なのに終わってるんだぜぇ~)

って事で、I様にリセットの意味も込めて購入しておいてくださいって言ってありますので、着弾待ちです。Fバルブだけ交換しまして、ホイールは、転がす用で仮付けです。

ゼファーχのY様、YSSのリヤサスO/H出したのですが・・・

オイルが漏れてきたみたい・・・

当然クレーム案件で、送り返さないといけなくなりまして・・・仮のサスと付け替えまして・・・(メーカーさんに工賃も出して欲しい位なんですが、恩を売っておきましょう・・・きっといいことあると信じて)

って事で、Y様と近くに最近できた中華料理屋さん(楽屋)に行きまして

Y様、天津飯

あたくし、カニチャーハン頂きましたYoo~中々、美味しかったですYoo~

そんでもって、戻って来まして、KLX250のS様、定番のサイドスタンドスイッチが壊れて大変だぁ~ってなりまして

直結してほしいとの事、差し入れ頂いてしまったので、サクサクっとやらせていただきました。

Y様、仮のリヤサスで取り合えず、一旦かえって頂き、又でけあがって来ましたら連絡しますねぇ~今から仕事だぁ~って帰って行かれました。

S様のゼファー750RS・・・どうしても、吸気側の一か所絶妙に手持ちのシムが無くて注文することに・・・中々うまくいかないなぁ~シートカット気張りすぎたなぁ~💦

Z1000HのK君、FCRのセッティング途中に遊びに来まして

あたしが、荷物着弾するまで、やることなくなったぁ~って言いますと、店閉めるのねぇ~ってニコニコしながら5時にてへいてんガラガラァ~ってかえって行きました。5月31日(土)は、ジュンちゃんツーリングがあるそうだYoo~って言いまして、気が向いたら行きますわぁ~って言ってました。

そんでもって、あたくしS様から頂いた差し入れ食べながらゼファー750のシム頼んだのですが・・・

なるほどでぇ~すっ!分厚い奴は、全滅です。仕方がないので、どうしても納得いかないのでバルブ交換ですなぁ~バルブの頭軽くならしたら、思いのほか柔らかくて削りすぎてしまって(クリアランスが0.13mmになってしまった)分厚いシムがいるようになりました。でっ分厚いシムがいるようになって終了してたのでバルブとシール注文して、すり合わせやり直しだなぁ~(手持ちのシムで調整できるとよいなぁ~)中々うまくいかないもんですトホホ・・・

KZ900のY様、クラッチワイヤー交換ごいらいありがとぉ~ございました。また車検の時は、よろしくお願いいたしますペコリ

ブログ

PAGE TOP