長い一日・・・

木曜日のお休みは、友人のN氏(ジュンちゃんの旦那)Z1R改とあたしフェックス(Z550FXχ)2台でたまたま休みが合いましたのでツーリングすることに

1月2日以来ですなぁ~N氏動かすの、FCRのリセッティングもかねて木之元の方まで行く事に

あたしは、あたしでスロットルポジションセンサー(TPS)のテストもかねて

養老越えたぐらいで、N氏トイレ行きたいって風が強く寒さで一気にブルっときたみたいです。(おっさんは、トイレスポット把握してないとヤバいからねぇ~)

N氏燃費が心配みたいで今までだったら70km走ったらリザーブってなって入れなくちゃって言ってましたが(ガソリンタンクが10リッター入るかどうかみたいなカスタムタンクつけてますからねぇ~)今回は、どうなんでしょう

そんでもって、目的地のカフェKさん到着!!82km走ったぐらいで給油燃料5リッター入ったみたい・・・まぁ~リッターZは、こんなもんでしょうねぇ~知らんけどちなみに、あたしのフェックスは、3リッターはいりました。2倍以上の排気量あるZ1Rは、小排気量に比べて燃料使いますなぁ~

あままぁ~なココアといちごのホットケーキあたし頼みまして

N氏は、ライダーコーヒーとアップルパイ!

うぅ~ん甘酸っぱくて春の味ですなぁ~

ままぁ~んさんに、まったねぇ~って言いまして、帰路につくのであった

こんなに天気が良いので、峠の方から帰る予定でしたが・・・(おらのフェックスグネグネこそ存在意義)

戦国ロード手前の365号でN氏のZ1R何の前触れもなくエンジンストップ! 現地であぁ~でもないこぉ~でもないあたし見てみましたが・・・イモビかメインキーシリンダーが壊れたのかメイン電源が入らない(ヒューズは切れてなぁ~いっ!)って事で、N氏とは、ここでお別れの助!(大人だからロードサービスでエビスに送られてきます。)あたし、一人さみしく、グネグネ(さいこ~)走って大回りして、エビスに戻ってきました。(違いの解るおっさんは、峠のコーナー立ち上がりで確かな手ごたえ感じるのであったTPS付けて良かったYoo~ニコニコ)

フェックス汚れちまったので、洗車して、吹き上げてますと・・・

N氏のZ1R着弾しました。しさしぶりぃ~って言ってあげました。

さぁ~ばらすかぁ~ってなりまして

フムふむ、バッテリー電圧は、あるからレギュレーターとステーターコイルは異常なし!

メインキーまでの電気は、来てまして・・・イモビまでの電気も来てます来てますっ!イモビ(盗難防止セキリティー)からの電気・・・きてぇ~・・・ないっ!

イモビかえさず、配線繋いで電源おんっ!ピカァ~ンってニュートラルランプ付きまして、セル回すと、きゅるぼぉ~ンって何事もなかったみたいにエンジンかかりました。(現地だと中々頭回らないもんですなぁ~)

後で、N氏に連絡してイモビ壊れたみたいねぇ~って、イモビいるから交換してちょって型が古いから、あるかなぁ~ってホンダの純正OPみてみますと何とかなりそぉ~なので注文しておきましたとさでめたしでめたし なんやかんや長い一日であった そして、休み明けの金曜日は、2時位まで、ミキヲちゃんの知り合いの頼まれ事でエビスしまっておりますので、御用の御方は、2時はん以降でお願いいたします。

ブログ

PAGE TOP