なげぇ~いちにちだぁ~

土曜日は、あさはYoo~からDS400の試運転!!(ブレーキのテストだけ数百m走りましてF君には、特殊な形状なので、そんなに試運転出来ないYoo~って言ってあります。)空気全く前後入ってなかったので、入れまして任務完了!!

エンジンちょこっと触ったスパタク(スーパータクト・AF09)ポートミスって熱だれがひどくなったなぁ~クランクケース削らずにシリンダー触ったからペラペラの所ひずんだかなぁ~知らんけど(ニューシリンダーこさえたから暇見て交換しましょっと)

A君からもらった餌食べながらオッサンは考えるのであったあままぁ~んっ!

ニューシリンダーシコシコ削ってたらエンゼルセンパイがエサくれたセンキュ~ですっ!

フロンテセダン乗って・・・ホンダ縦型50のシリンダーは、ボアップすると第三ポートがかなりちゃいちくなるのよねぇ~ケース削れば確保できるのですが一次圧縮へるしこのリミッターなんとかせねばって事でノーマルボアでポート加工が無難になるんですねぇ~いつかは、ケースも触るけど今じゃないっておもいました笑

知ってか知らずかジュンちゃんZZ乗って登場!ミラーを角ミラーにかえてほしいって持って来ました。ジュンちゃんの49ccマシーンに勝つには、どないしYoo~

まぁ~結果は、解ってますが自分で、やってみて納得出来れば次に進めます。だから、この辺の遊びは、楽しいねぇ~ニコニコ

Z900RS乗ってF氏、Z1R引き取りに見えました。

原付ツーリング参加してくださるみたいでお待ちしておりますねぇ~

エストレヤのH様、ウィンカーが付かなくなったと持って来まして

サクサクっと点検して終了! お礼にコーシー奢ってくれまちたニコニコ

アホのミキヲちゃんおしさしぶりぶりに、登場!

愛機、ジェイドに油入れてくるわぁ~って元気に走ってました。

おおぉ~まっちゃんCBR600RRのオイル交換、出張先の横浜から来てくれました。

はいっお土産って餌くれたセンキュ~ですっニコニコ

その日の夜に、とんぼ返りですって横浜にかえって行きました。相変わらず、せわしぃ~ねぇ~ニコニコ

Z1000のよこいのとっつぁん、エンジンからガチャガチャ変な音がするって言いますもんで、ミキヲちゃんと何も見えないコンビでカムチェーン調整、頑張ってやってました。

AR80のK君、遊びに来ていたので、バルブタイミング見てもらってカムチェーンの調整、おやじぃ~チーム何とかでけて、感激してました。1500kmに一回調整してねって言いますと・・・うそでしょ~ってほんまほんま、おおまじやぁ~笑

でたっ岡崎のお山から、CB1100乗ってあそびにきたYoo~ってN様登場!

頭と一緒でいつもピカピカだなぁ~ってミキヲちゃんペタペタ触ってました笑

そんでもって、まっさんもCB1100乗って、登場!

しさしぶりぃ~元気ぃ~って去年は、中々都合が合わなくて走れなかったけど、今年は、いくYoo~って

4バラマフラーのCB1100、N様の集合とは、又違った音がするねぇ~

ツーリングの為にメンテナンスは、自分でやってちょ笑 (ゴールデンウィークは、よろちくねぇ~)もぉ~あったかくなってきたからツーリングの季節だねぇ~って言われてそうだねぇ~って答える僕タンであったニコニコ

アホのミキヲ号(レッツII)乗ってエンゼル先輩登場!(職質案件やねぇ~笑)

CBR1000RRのY様、ラジエター液臭いの直してほしいって点検持ってきてくれました。ちょっち預かりですなぁ~

インパルスのS先生、タイヤ注文ありがとぉ~ございまぁ~す\(^o^)/

ミキヲちゃんがY様、最寄りの駅ままで送って行くから帰るわぁ~って言いますもんで、コーシー恵んであげましたボキュってやさふぃぃ~!

ミキヲちゃん達が帰っていったので、N様が缶コーシーおごってあげるぅ~って

おごってくれました。あぁ~りがぁ~とぉ~さぁ~んっ!!!!

なげぇ~いちにちだぁ~どっと、疲れて日曜日は、サボりたいおっさんであった爆

ブログ

PAGE TOP