去年からのお仕事

ええぇ~火曜日は、あさはYoo~から活動開始しまして・・・ゼファー750のS様のお仕事、去年から頑張ってましてパーツが着弾してますので、追加整備もかねてやってますと、おおぉ~あたしのスパタク用CDIが着弾しましたなぁ~ライブDIOZX用ですが何か?(ゼファー750の切りつけたら取り付けよっとニコニコ)

ゼファー750のS様の許可を得てあたしコイツきらぁ~いって言いながら取り外しました。こんな配線修正してやるぅ~消えてなくなれぇ~この世界からぁ~笑

うんっスッキリ!

みよっ乱雑に置いてあるS様の持ってきたパーツ達を・・・

うぅ~んなえるぜぇ~って言ってみても、誰もやってくれないので、組みあげて行くしかないのよねぇ~本日の目標は、フレームにエンジン腰下積むまでがんばりますっ!

スターターワァンウェ~クラッチ対策部品に交換の為クラッチの所あけまして・・・当時物のガスケット、頑張ってはがしまして・・・

こんだけで、相当時間持ってかれます💦

そんでもって、ワァンウェークラッチダンパーユニットはずしまして、再使用するパーツとZR7のパーツとドッキング!

新品ダンパーゴムがかてぇ~から普通に入りません元々付いていた奴よりちょっと大きい・・・でもっそんなのかんけぇ~ねぇ~って言いながら、プレスで挿入してあげました。

クリップが付くので、最後まで押し込んで完了!廃材をジグとして使うのであったニコニコ

こいつで、セルの滑りから解放!

シャフトのベアリングも打ち換えまして一区切り!

スパタク(スーパータクト/AF09)のミラーサンバイザー取り付け休憩しまして

うんっダサかっちょいいねぇ~!意外と、おシャンティ~でしょニコニコ

ほしたら、ハマ隊長、SR400の車検出しにきてくれました。

相変わらずのロッカーズスタイル体形も維持されてまして、日々の運動はだいじだYoo~って

エビスから、電車の駅まで遠いのに、運動の為歩いていきますってアスリートハマ隊長かえっていかれました。(あたしなら、途中で、ワンカップ買ってしまいそぉ~って位、駅まで歩かないといけないんですよねぇ~💦)

ニンジャ250のC様、修理の打ち合わせに来まして、ちょっと、厳しい事言ってしまいましたが、本人の為でしたのでせめて、2年に一回は、点検出しましょうねぇ~冬場は、エンジン温まるように暖気しましょうねぇ~通勤距離が短いのでエンジン冷えたまま会社に付くみたい(めんどくさいでしょうが、頑張ってくださいねぇ~長く乗りたいならネ)

ジュンちゃん、Z250FTの元々付いていたエンブレムの修理してましたなぁ~(やっぱり純正がいいみたいねぇ~意外と知られてないですがゴムなんですよねぇ~このエンブレム)

S様のシフトパネルのガスケットとオイルシール交換いたしまして

さぁ~フレームに乗っける準備しまして

なるべく軽くして積みました! さぁ~だいぶ組み上がってきましたYoo~今月中に、がんばるますっ!切りついたので閉店ガラガラぁ~それでは皆様ごきげんYoo~!

ブログ

PAGE TOP