
火曜日は、朝のすずしい時間にNC36のH様フロントフォークO/Hです。

インナーチューブサビ出てましたが、ストロークするところは、何とか大丈夫そうだったのでシール交換とオイル交換のみのO/Hでいかせていただきます。

サクサクっと分解組み立てしていきまして

ズバッと完了!!

長年交換していませんと、シールガチガチにこびりついてます。そんでもって、タイヤ屋さんがタイヤ持って来てくれるまで、ホーチプレェ~(2時ぐらいになりますぅ~って連絡がありましたので)

アドレスV100のK様の修理とりかかりました。

うぅ~ンサブクリーナー消えてなくなってますこの世界からぁ~笑

とても分解しにくいキャブレターO/Hです。

エアクリーナーのスポンジリードバルブに詰まってないか点検しまして問題なさそうで一安心!

エアクリーナーのカスが詰まっているキャブを薬品につけおきしている間、お昼をジュンちゃんと弥富にある、ラーメン屋さんあんごさん行きまして

あたし、季節限定の冷やし塩ラーメンいただきました。すだちがすぅ~って爽やか麺はこりこりシコシコでカツオ出しがきいてうましっ!ジュンちゃんは、塩ラーメン食べてました。

エビス戻ってきまして、アドレスV100のキャブO/Hしまして前後タイヤ交換しまして

プーリーとウエイトローラー・ベルト交換しまして

いっきに行かせてもらうぜぇ~って事で、K様のマフラー待ちで、取り合えず任務完了! アドレスやってましたら、タイヤ屋さんがタイヤ持ってきましたのでNC36のつづきです。

フロントタイヤ交換しまして(むろんチューブも交換ですがネ)

Rタイヤも気合一閃! 右腕がポンコツなもんで・・・このあたりで限界です。腕がしびれて、油汗と冷や汗が・・・

何とか交換完了しまして、頑張ったなぁ~って思うおっさんであったニコニコ 本日は、5時にて試合終了させていただきます。とっくに右腕の感覚は、バグってましてこれ以上作業すると破壊するなぁ~って思うのであった爆