待てど暮らせど

日曜日は、K君のCB750FCの車検整備から初めまして・・・

フロントフォークのエアーが足らないなぁ~って思いキャップ開けましたらキャプ(蓋)のゴムがムシの頭おしてましてオイルも少し滲んでました。修正いたしましてエアー入れたら車高もにょきって上がりました笑

マフラー外して、オイルとエレメント交換!!

みんな大好き純正エレメント!

サクサクっと交換しまして

マフラーくっつけて、排気漏れチェックしまして、フロントブレーキのパーツ待ちです。

そんでもって、Z750D1のRブレーキパット交換です。

交換案件でしたので、交換いたしました。Rブレーキオイルも交換しまして、オーダーしたブレーキホースが朝一着弾予定だったのですが・・・待てど暮らせど来ない

心配だったので、調べて見ましたら・・・別の所に配送してしまったみたいで・・・今日中に持って来てくれないと困るって事で

待っていましたら、何とか着弾しました。そんでもって、さっそく装着!

ブレンボのエアーブリーダーの位置をバンジョウボルトの位置とテレコしまして

装着!

ブレーキをかけた時ホースに当たらないようにギリギリの作り(自分の中で感動!)

さぁ~後は、ホーチプレーして翌日の試運転に備えます。

エイトシックス乗って、GSX250EのH様がジェネレーター等もってきてくれたので、がんばって、翌日に交換しましょうかねぇ~なんやかんや、やってましたら、一日が過ぎた君でした。おちまい

ブログ

PAGE TOP