
火曜日は、朝一番にKZ900の車検行ったのですが・・・

テスター屋さんにて、ヘッドライトの調整してもらいに行きましたら・・・ライトの光量が足らないってなりまして、光軸だけ合わせてもらいまして、勝負に挑んだのですが・・・

結果は、惨敗! 仕方がないので、リレーかましてバッテリーからの電気をライトに持って来まして何とかクリヤー(ヘッドライトスイッチの配線が老化してるので、電気が弱いんです。メインハーネスいくら新品に変えてもダメなんですよねぇ~メインキーシリンダーも年々老化していきますので旧車あるあるなんで、仕方がないですなぁ~)こうして、半日があっちゅうまに過ぎていくんですなぁ~トホホ この日は、病院に行きまして、御注射バスっと打ってもらって右腕をバグらせて仕事出来るようにしてもらうのであった。

そんでもって、翌日の水曜日のお休みは、Y様のCBX1000の車検に行きましてトラブル発生!!!!!!今まで、寸法言われたことないのに(登録してから一度も変更してないのに)ハンドルの幅が違うって言われ・・・うぅ~ん無理やり合わせることもできますが・・・迷った挙句、構造変更することに

トラックの新規さんが多くて30分ほど並んでハンドル4cm広くなりました。その後、書類を陸運局さんに置き去りの刑にして、3時頃、出来上がった書類取りに行くのであった。水曜日のお休みは、色々、書類やら、問い合わせやら、やらないといけなかったので一仕事終わった後は、一人映画観に行くのであった爆