やぁ~ってやるぜぇ~

金曜日は、ちょうど雨がやんでるうちに、GSX-R750(アールナナハン)の車検行きまして、降る前には、車検終わらせてかえって来れてえがったYoo~ その後、ジュンちゃん外回り行ってる時に、滝のような雨が降って来ましてかっかわいそうになぁ~って僕は、おもいまちた爆

KZ1000LTDのまっちゃんのパーツが着弾しましたので、曲がったバルブ交換です。(吸気側が曲がってしまった)

すり合わせしまして、やぁ~ってやるぜぇ~って叫びながら組みあげていきます。

シム調整しまして、バルタイ取ってヘッド回り組みあげまして

オイルパンも掃除しなおしましてサクサクっと組みあげて行きまして

オイルエレメントも新品に交換しまして

オイル入れて、エンジン始動!何事もなかった様に、アイドリング軽やかに打ってます。ヘッドガスケット厚い奴に交換しまして、バルブクリアランスも吸気側ちょい広くしました。2時間ほどエンジンかけたり止めたり(90℃行ったらエンジン切って)さまして又、アイドリングさせてを繰り返し2、3回5000回転位までレーシングしてみましたが、変な打音もしないので今回は、大丈夫そうです。自分なりに頑張ったので5時にて閉店ガラガラァ~

ブログ

PAGE TOP