荷物が着弾しましたので

ええぇ~水曜日のお休みは、ゴールデンウィークも終わって配達あるみたいでしたので、ちょっちお仕事しましょうかねぇ~って思いまして、インパルスのM君のラジエター液交換 エアー抜き抜きする為、エンジンかけてホーチプレェ~

その間にあたくしスパタク(スーパータクト・AF09)のエンジン組み立て圧縮コンプレッションゲージで測る為、車体にに乗せました・・・細軸用のキックカバーに太軸パーツ付けたのですが・・・ケースの厚みが違いつきません・・・(自分の奴は、速い早い)

仕方がないので、一生使うことないのかな~っていう、クリヤーケース組んでカラキック3キックで破損(やっぱり使い物にならないねぇ~)その時点で10kgありましたので、12kgぐらいなのかしらぁ~セルは、回りが悪いので、6kgしか出ませんでした。

セルでエンジンかけようと回してみたけどフライホイールの回り方のスピードが足らなくて火花が出ないのであった・・・仕方がないので太軸用のキックカバー某オークションで見っけたので、即決購入!しばしスパタクは、バラバラのままですなぁ~(詰めが甘かったぁ~笑キックおりんぃ~Yuu~でいきましょっと)

そんでもって、インパルスの電動ファン回っているの確認しまして、しばし冷やしてからのぉ~ラジエター液補充! 赤いラジエター液だと汚くみえるけど、性能には、支障ないので、良しとしましょう

そんでもって、KZ900のY様のちょこっとロングクラッチワイヤーが着弾しましたので交換しました。

そんでもって、あたしのフェックス(Z550FXχ)のイメージチェンジ! BEETの羽ぽいリヤキャリア外しまして(BEET外装付けるつもりで付けてましたが付ける予定が無くなったので・・・)

タンデムバーに戻しました。これで、写真撮った時シュってなりますなぁ~そして、次の日の為に磨きまして、時間が来たところで病院にお注射打ちにいくのであった爆

ブログ

PAGE TOP