
ええぇ~エビスのゴールデンウィーク休みでも、たまった仕事は、やらなきゃいけないので、インパルスのM君の切れたスロットルワイヤー(そもそも、これようじゃないのでそのままでは付かない)用品店さんに行って補修キット買ってきました。

しっかり、ハンダ流し込みまして

加工装着(キャブO/H完了させて、頑張って取り付けまして)キャブの方のジョイントガソリン漏れ何とか補修しまして(キースターのキットには入ってないのよねぇ~ジョイントチューブ)もぉ~かなり古い車両になりましたので、部品がねぇ~お高いのよねぇ~(若い子が乗る車両じゃないのよねぇ~修理代だけでかなりの金額行きますからねぇ~手間しか、掛からない年式の車両です。)

ってブツブツ独り言いいながら、おちごとしてますと・・・Z1のお客様とC4(CB400F/ヨンフォア・398cc)のお客様遊びに見えまして・・・

やっぱりいましたねぇ~ってニコニコされてました 1時間ばかりバイク談義してお客さん達帰った後は、知り合いの紹介で、C4のフレームとその他小物買い取って欲しいって方みえまして、ナンバープレート無い398cc登録の車検証は、あるんですが名義が違う20年以上前の奴・・・怪しさ満点!悪いこと考える奴だと車検証再発行して、不正打刻フレームにて登録してないか心配でしたのでちゃんと、売買契約書かわしましてできなかったら、返金してもらう、書面作りまして明日の段取り書類作るのであった。(一時廃車出来るのか後日陸運局さん行く事に中々きびしいねぇ~)

そんでもって、インパルスの続き、持ち込みバッテリーは、充電したけど・・・お眠りになられてまして(新品でも何年もホーチすると放電して終わる)中古のまだいけそうな気がするバッテリー付けましてエンジン始動!無事2年ぶりに復活しました。