
火曜日は、あたくし先日、友人のM氏に助言をいただきまして、あさはYoo~から、活動開始!スパタク(スーパータクト・AF09)のどうも社外品の軽量ファン向きが逆で風が送れないみたい・・・

潔く、純正に戻します。だから、オーバーヒートすぐするんですねぇ~(ミキヲちゃんに手裏剣として投げつけYoっと笑)

そんでもって、せっかく外したので、フライホイールも外してチョコっと削ってみました。そんでもって組みあげて試運転!

もぉ~桜咲いてるねぇ~良い感じでオーバーヒートすることなく走ってくれました。ニコニコ

そんでもって、メータ屋さんにエンゼル先輩のマッハのメーターできたYoo~って言われたので引き取りに行きましたら、あたちのカスタムメーターもできたみたいで引き取ってきました。

良い感じで作って頂きありがとぉ~ございまぁ~す\(^o^)/

さっそく、交換作業開始!

自分の奴は、烈火のごとくサクサク組んでいきます。

80年代って感じのなんでも、スーパーって付いた高度成長期の元気はつらつ時代のメーター!最高ですニンマリ

KLX250のS様、オイル交換ごいらいありがとぉ~ございます。タイヤの注文も追加で頂いてしまってセンキュ~べりぃ~マッチョっ!(あったかくなってきましたので、遠出してるみたいですなぁ~ニコニコ)

ハンターカブ110(CT110)乗ってムラタイ君登場!なんか後ろからガチャガチャ音がするって・・・こないだチェーン触ったばかりですって・・・林道走ったら、そりゃ~伸びるでしょうねえ~Rサスフルボトムしまくってるんでしょうからぁ~(きっとこの子は、バカなんでしょうねぇ~笑)仕方がないので、調整してあげまして、4時半にて病院に行きまして、キツイ注射バスっと打ってもらってからのぉ~延長戦!

K君のスーパーDIO(AF27)ピストンリング着弾しましたので、交換です。

CBR1000RRエンジンかけて、ちょっと放置

段々、ラジエター液のにおい、薄まってきましたなぁ~電動ファンが回ると匂うからエンジンにちょっとしみ込んでるんでしょうねぇ~別に減ることもなく正常に機能はしてますから・・・まぁ~ちょっと様子見ですなぁ~

小汚いエンジンだけど、中身は、奇麗に組みあげました。吸気のリードバルブもちょっと吸えるように加工しました。通勤車両ですので、ある程度の耐久性は、いりますのでねぇ~大変だぁ~笑 なんやかんややってましたら、8時回ったなぁ~