
水曜日のお休みは、相棒フェックス(Z550FX)乗って、御山を走ってきました。

取り合えず、関ケ原抜けて木之元から坂内村まで走り抜けまして

Rスプロケットの丁数替えたので、テストです。(中々良い感じです。)

夜叉ヶ池の道の駅にて、御トイレ休憩! ミラーもスクエアーに変えてイメージチェンジ!NAPOLEX(他社純正)ミラーなんで、見やすいです。

トイレ行ってモーニング缶こーし~ぃ~!

その後、揖斐高原走って、対向車にはねられたオニヤンマ拾い上げたのですが…羽がちぎれて飛べなくなってしまった踏まれてペチャンコになるよりはましかと思い、草むらにそっと置いてきました。(アスファルトより草むらの方が土に帰りやすいよねぇ~)

お山抜けてみYoo~って事で

国見峠駆け抜けようかと少し走ったのですが・・・

うぅ~んやっぱ無理って(なんだかお腹痛くなって来まして引き返す事に)その後、県道32号走って、西美濃お茶街道走って、本巣の方へ行こうと思ったのですが・・・オッおなかが・・・道の駅夢さんさんにて・・・すっキリしたので、又、坂内の方へ走りまして木之元~さざなみ街道走って、鞍掛峠の方へ行きまして(滋賀県)永源寺の方へ(近江)、ひたすらお山の中走ります。

みんな大好き県道229号~34号 奥永源寺の道の駅に行こうと思ったのですが・・・ガソリンが届かないので、東近江へ抜けまして百済寺にて、

参拝!

しゃ~せん入れて、仕事がうまくいきますようにって願いまして

赤とんぼがもう、いるんですねぇ~その後、ガソリン放り込んで

イシグレ峠の方へ奥永源寺の道の駅にて、一瞬休み渋滞にはまらないように、4時半までには、帰りたいので桑名のほうから、ささっと帰ってきました。(止めた時に気づいたのですが・・・スタータースイッチボタンが取れる寸前)

何とか、無事帰還しまして

スイッチボタン交換です。(ポロリもあるYoっ!)

在庫で持っておいてよかったぁ~ニコニコ

ひねったら、ぽろっと取れたのでギリギリだったみたいねぇ~(ギリセェ~フッ!)その後、アニキから連絡がありまして、福井~岐阜へ抜けるのに冠山トンネル(クラウンロード)使ったみたいで、滝のような雨で全身ビタビタ修行!!でも、W3は、調子良く走ってくれた良いテストできたって連絡ありました。(良かったぁ~あのまま寿さんに行っていたら、土砂降りだったみたいねぇ~雨男達が行くところ避けて正解ニコニコきわきわで、雨に打たれなくて良かった笑)