バルタイ

ええぇ~月曜日は、あさはYoo~から、まっちゃんのKZ1000LTDエンジン組み立てです。

ヨシムラさんとこのニューST-1カムぶち込みましてカムスプロケットも長穴加工してある奴ぶち込みました。(どうしても、面研(ヘッドとシリンダー)しますとズレますのでネ)ヨシムラハイカムの作りすんばらしいですなぁ~(ゼファーχ用出してくれないかなぁ~)

GPZ900R(ニンジャ)の新規車検に行きまして、午前中はつぶれます。

そんでもって、LTDの続き!バルタイ合わせまして

決まった所でネジロック剤塗って緩まないようにボルト一本ずつやっていきます。

絶妙な調整なんですけど、解るかって言われると多分自己満足(ハイカムの恩恵は、おおきいでしょうねぇ~)

そんでもって、フライホイールをパムスさん所の奴に交換しようと、特殊工具で外そうと頑張ってみたのですが・・・ぜんぜん取れない・・・(1時間ほど、おっさん汁たれながして)うぉおおおおお~オレの左手が真っ赤に燃える!奴をはずせと、轟叫ぶ!ひっさぁ~つぅ~れっぷうぅ~当たぁ~苦ッ!って叫びながら特殊ハンマーで、ぶっ叩きました・・・

はぁ~はぁ~はひぃ~俺を本気にさせたおめぇ~が悪いんだぜぇ~って言いながら(一時間ほど、休憩)

多分何かのフライホイール流用だと思うのですが軽量になりまして

ジェネレーターも交換です。

帳尻合わせのアタッチメントを付けまして、現代のジェネレーターに交換しました。そんでもって、4時半になりましたので、お仕事終了!(自由人ですので、キリがついたところで、営業終了します。)営業時間は、あってない、ヨウダと思って下されぇ~ しかし、Z系でまともな車両ってなかなかないですねぇ~

ブログ

PAGE TOP