
ええぇ~火曜日は、あさはYoo~から活動開始!ニンジャ(GPZ900R)のタンク穴空き樹脂で埋めてホーチプレーしてありましたのでしっかり固まっているの確認しまして

組み立てです。ジュンちゃん来たら試運転に行こうって事で、しばしホーチプレぇ~!!

O様のC4(CB400F/ヨンフォア)エンジン分解作業続き!

ストレーナーもすごいことになっておりやすねぇ~💦

ゼファー1100のT様、遊びに来ましてバイク談義しながらC4触りまして

なんやかんやでエンジンおりやした!(^^)!

じゃぁ~かえるわぁ~ってT様かえっていかれました!(^^)!

ジュンっちゃん来ましたので、ニンジャの試運転です。

やっと、なおりました。長かったぁ~(ほっ!っと肩をなでおろすのであったひと段落)

さぁ~C4エンジンO/Hがてら塗装(パウダーコーティング)です。カトォ~のおやっさん所にまた、持って行こぉ~っと!(クランクのメタル合わせもやっとかないといけないので、やることは、まだまだありますが、取り合えず計画通り)少し前進! 並行してZ750D1もやっていかなくちゃいけないのよねぇ~大事なパーツ達が帰って来ないので、中々進まない

根性で、夜中ナラシしていた、まっちゃんKZ1000LTDのならし終わらせて、オイル交換とエレメント交換と各部点検していましたら・・・またまたメインヒューズが飛びますとびますっ!!!!って事で、2時間位さがしまして・・・原因は、過去にまっちゃんがメーター触った所の配線が削れてショートしていました。まぁ~直ったから良しとしましょう!(^^)!