
金曜日は、ZZR400のバッテリーが着弾しましたので

サクサクっと交換しました。(お守りはっときました(∀`*ゞ)テヘッ)

初期電圧は、12.63V

アイドリング時12.81Vいいねぇ~

5000回転時14.97Vちゃんと15V前後で制御してくれてます。修理完了で外装組付けてS様に連絡して任務完了!

アドレスV100のK様よりお土産頂きました。

ジュンちゃんにもどうぞぉ~って

そんでもって、アドレス豊田の御山にて墜落で

ドナドナされてきました・・・パぁ~んって音と共に走らなくなったってK様談

答え合わせで、駆動系ばらしてみますと・・・過去にベルトだったであろう物が・・・

ベルトのナラシしなかったみたいですので・・・原付なんで常に高回転!

無残に飛び散ってます・・・(お前は、もうタヒんでいる!)

新しいベルトに交換しまして、無事任務完了!

ニンジャ(GPZ900R)のホイールベアリングようやっとこさ、着弾しましたので、打ち抜き交換しまして

意外と時間かかりましたなぁ~

ホイール組付けて、キリが付いたので、5時にて閉店ガラガラァ~