早く帰る

ええぇ~土曜日は、Z1000LTDのあさはYoo~からエンジン組み立て作業してたのですが・・・4番ピストンオイルリングベシ折ってしまい作業がストップ(速攻で、ピストンリングの方は、手配しまして)長らく後回しにしていたO君のCB550F(ゴンゴー)のキャブやることに(神様が強制的にやれと言っているのでしょうか?)

めんどくさいなぁ~って言いながらやってますと・・・

C4(ヨンフォア・CB400F)のO様、お仕事の打ち合わせしに来まして

あぁ~時が近づいてきましたねぇ~(お時間頂きますので、よろしくお願いいたします。ペコリ)

O君のゴンゴーに付いているTレボ清掃しまして

どうもブローバイのホースから吹いたミストが、ヘッドカバーに付いたみたいでビタビタです。

そんでもって、キャブ取り外しまして、O君が持って来た程度の良いキャブに今まで使っていたキャブから部品移植です。(キャブボディーが使いたいみたいですので・・・今までの奴は、キャブの中が溶けてるんです(白サビで))

AF27(スーパーDiO)乗ってK君登場!息抜きでバイク談義してましたら・・・PCX150のI君、オイル交換しに来まして

ありがとねぇ~またってかえっていきましてた。

黒鷲のY君が遊びに来たので、麦茶をたかりまして笑(ちょっち、息抜きです。中々、気の張った仕事ですので、しゃべりながらだと無理ですので)

2基のキャブをバラさないといけないので、かなりおっくうになってました。

純正キャブP/Kセット

フューエルジョイントのOリングも替えないといけませんので、考えるといやになりますなぁ~(当然工賃は、お高いですYoo~当たり前ですが)

とにかくO君が持って来たキャブは、部品が付いて無く(部品どりされた)2個1で作らないといけませんので時間かかります。

純正フロートP/KがOリングでベース型に成形されてないので組みにくい笑

4時になったら、早上がりしようと閉店ガラガラぁ~って帰ろうとしたら・・・ソリパンマンのA君親子が、長崎のお土産持って来てくれました。かなり疲れたみたいで、疲れが体に残ってるみたい、お互いあんまり無理きかないので、頑張ってやりましょうねぇ~ ありがとぉ~ニコニコ

ブログ

PAGE TOP