段取り良くやらくちゃ

ええぇ~水曜日のお休みは、前日病院行きましたら、金曜日にもう一度来てくださいって言われ、6月27日(金)も4時にて閉店ガラガラァ~予定のあたし・・・仕事サボる分、仕事しなくちゃってことで、事故でフロントフォークが曲がってしまったM君のボブキャット(F6・125TR)分解開始!(ほんと、事故はやだねぇ~)

175TRのフォークを流用してカスタムしてあったのにこのありさまです。抜くのに一苦労!

修正屋さんに出しますので、しばらくFフォークなしの状態です。(動かせないので場所取るんですよねぇ~フォークの再メッキ等は・・・段取り良くやらないと、ほかの車両整備できなくなります。修理がたまって、ピットが大変な事になってるなぁ~仕事すぐサボるので笑)

サクサクっとフォーク分解しまして、送る段取りします。

そんでもって、M君のCB350F(秘密結社サンゴー會の車両)の車検整備です。フォークカバーの交換も依頼受けてますので、ピットに居座っているまっちゃんのKZ1000LTD移動してM君のサンゴー、パイルダーオンっ!

サンゴーのライトステー兼フォークカバー形が違うんですねぇ~年式なのか国内と海外モデルで違うのか・・・あたし、サンゴー全然詳しくないです汗

フォーク抜いたので、ついでに、フォークオイルも交換です。

マニュアル見ながら

さくさくやっていきます フロント回り終わったら

オイル交換と

エレメント交換もやっていきまして

シビエの凹みライトとハヤシキャストが素敵なサンゴーいったん終了!

そんでもって、シビエの凸ライトが着弾しましたので、160パイライトケース(C4(ヨンフォア)やZ250FT/KH/S1・S2など)に付くように魔改造です。

ジュンちゃんのZ250FTに貸しておきましょっと

ちゃんとH4加工済みですニコニコ

ベースになったライトとツーショット!

当然、大きさ違うので付きません人と違う物付けるからオシャンティ~なんですなぁ~途中から、仕事サボって遊んでたなぁ~ストレス解消で良き休日であったニコニコ(ストックパーツ惜しげもなく使ったので、今の価値からしたら・・・考えるのやめた)

ブログ

PAGE TOP