再販する気は、ございません

ええぇ~月曜日は、I様のメーターアップステー取り付けの為、あさはYoo~から作業開始(5時には、閉店ガラガラァ~したいので笑)

再販する気は、ございませんので、他店で販売しているコピー品購入していただいて

奥様に持ってきていただきました。(なんか不思議な気分です笑)

メーター球もカワサキ純正で購入したみたいで持って見えまして・・・サクサクっと交換です。

うぅ~ンスピードメーターワイヤーの角度がきちぃ~なぁ~

友人のN氏のZ1Rみたいにライトステー長ければいいのですが・・・(ライトケースもZ用がベストです。)

仕方がないので、少し角度かえさせてもらいましてワイヤーになるべく負担かからないようにしました。

そんでもって、試運転しまして完了です。ニコニコ

そして、T様の車検整備と持ち込みパット交換

うぅ~ンキャリパーのスライドピンが動かない・・・

分解しますとザビザビでした。磨き倒しまして、ザビ止剤塗って、ブーツにグリスたたんまり注入!

前後ブレーキオイルも交換です。

エア~抜き抜きしましてぇ~

ブレーキオイル交換完了!

エンジンオイルも交換しましてぇ~

ラジエター液も交換です。

電動ファン回るまで、点滴たらしてエンジンかけて、ホーチぷれぇ~!

しっかり回るの確認しまして普通に走行してる分には、まず回ってるの見たことないでしょうけどサーモスタット開っ!させるのに電動ファン回る位の温度まで、水温を上げないといけないのよねぇ~ニコニコ

冷えた所でリザーバータンクから吸った後で、まぁ~ちょっとラジエターキャップ開けると入るのよねぇ~(エア抜き完了!)

スパークプラグの交換もしましょうかねぇ~そんでもって、お客さんから頼まれたパーツが欠品中でしたので、在庫持ってそうな量販店へ,ジュンちゃんに連れて行ってもらいまして・・・

お目当ての物ゲットして帰ろうとおもいまして出口の方へ・・・ジュンちゃんガチャガチャ発見! 吸い寄せられるようにガチャガチャやりにいきました笑

お目当ての物が出てご満悦でした。

戻って来まして、NC36の続きやりまして、エアクリーナー外しましたら虫さんいっぱい吸い込んでましたなぁ~笑 なんやかんややって、5時半には、閉店ガラガラァ~自分にお疲れちゃんって言ってあげました!(^^)!

ブログ

PAGE TOP