
ええぇ~土曜日は、前々から、少しずつ進めていました。プロジェクトの為、ゼファーχ用シリンダーのスリーブ打ち抜きまして加工の準備しまして

ゼファーχの4バルブの可能性を信じ、ここ数年、頑張ってきました。3年目にして、だいぶ熟成されましたので、来年の、新しい事、始める為の準備です。

数年前に事故に合い、4輪の方のプロジェクトは、ダメになりましたが・・・絶望の中、会社にバラバラで置き去りにされていた、Z550FXをゼファーχエンジンスワップして、公認とりまして、それを、改造申請だして、排気量を554ccにしまして、13000回転までストレスなく回るエンジンは、とても、心地よく、このようなエンジンを沢山の人に知って頂きたいって思いまして、来年に向けてのプロジェクトが始まりました。爆 (新しいことやるには、良い時期かと思いまして)

って、来年に向けて動いてますと、インパルスのM君、エンジンかからなくなりましたってドナドナされてきました。レギュレーターパンクしてるし、チョーク詰まり気味ぃ~

GSX250E(ザリ)のH様、タイヤ持ってきました。最新の安全グッツなんでしょうか?(職質案件ですなぁ~笑)

ボンにぃ~やん、H1B(マッハスリー・SS500)乗って登場!!!

缶コォ~シィ~おごってくれたセンキュぅ~!

NC36のC様も納車日にその足で、カスタムと点検のご依頼で何故かエビスに持って来まして・・・ボンにぃ~やんも、何で、お前んとこ持って来るのぉ~って・・・あたしに聞かれてもねぇ~

山田技巧の山田社長もサンバートラック乗って、遊びに来ましてちょっちわちゃわちゃしてまして

なんやかんやで、日が暮れて、途中雨降って、帰りそびれた、H様、雨やんだら帰って行きました。Fタイヤがフェンダーにこするみたいで、後日、直す約束してあげました。

出たっ岡崎の山猿っ!じゃなかったN様、わけあってドナドナされてきました。

CB1100にガソリン入れる時に鍵が折れたって・・・スペアーキー登録するのにちょっちめんどくさいことに・・・折れたキーに付いているチップ近づけて回さないといけませんので色々大変・・・めんどくさいことやってくれたなぁ~ってボキュは、思いまちた苦笑!













